病院概要
当院の特色
岡谷市民病院は、1910年平野製糸共同病院として創設された歴史のある病院です。地域の中核病院として総合病院の役割と医療福祉の向上に努め、2016年11月には病院機能評価(主たる機能:一般病院2 3rdG:Ver.1.1)の更新審査を受け、認定が継続されました。「糖尿病センター」「循環器センター」「呼吸器センター」を中心として、医療サービス向上のために日々研鑽を重ねています。また、人間ドッグ、巡回健診などによる「健診センター」の機能が充実しており、予防医療の推進にも努めています。 そして、2015年に「市立岡谷病院」と「健康保険岡谷塩嶺病院」を統合した新病院 「岡谷市民病院」 が開院し、2つの病院が担ってきた機能を受け継いだ、295床の総合病院となりました。 「思いやり」を基本理念とし、心温まる患者サービスを提供し、地域の人々に信頼され親しまれる病院を目指していきます。 |
![]() 岡谷市民病院
|
診療科・病床数 等
診療科:総合診療科/内科/心療内科/精神科/神経内科 /呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/糖尿病・ 内分泌代謝内科/リウマチ科/小児科/外科/ 心臓血管外科/小児外科/整形外科/消化器外科/ 乳腺外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/ 耳鼻いんこう科/リハビリテーション科/病理診断科/ 麻酔科/緩和ケア内科/歯科口腔外科 病床数: 295床 [一般266(急性期152、回復期45、 地域包括44、緩和17)、感染4、 療養25] |
![]() 正面玄関
|